2014年8月の記事
2014年8月23日
奥の継ぎ目が完成し、中央の立体壁に突入、写真では足場が形状を見にくくしてますが、面白いことになってます
左奥の継ぎ目や形状等も完成し、イメージが確定してきました
9月9日オープンできるか?
2014年8月7日
垂壁95度の最上部パネルを追加、強度出し、そして
150度フラット壁に突入!!
脚立の上の垂木の角度は135度で、その角度でパネル2枚あげます、その上は110度でフィニッシュ
約8メートルの強傾斜、リードのトレーニングもできますよ!コンペやヨーロッパの岩場などをイメージできます
複雑な形状のためとにかく時間がかかりますが、良いのができそうです
明日は引き続き150度壁
9月9日にオープンできるのか疑問??
2014年8月1日
2014年7月30日に行ないました。
内容はボルダー10本(オレンジV )でオンサイト勝負というものでした。
色々な傾斜、角度、に作ったので参加しなかった方も登ってみてください。
優勝は上田さんで7本完登でした!!
キッズも頑張っていて自分の登りを出せている人、出し切れてない人、いろいろいたように思います。
気になったのは課題と課題の間に休憩するのではなく、違う課題を登るとかは止めた方が良いような気がします。身体をほぐすくらいなら良いのですが、本気で登るのはちょっと・・・
1本1本の重み、大切さを考えていきましょう。
正田信一